休日にカップルで料理教室、も楽しいですヨ
昨日の料理教室はカップルでのお申込み、ご主人はフランス人の日仏カップルです。
で、イタリアンのランチということで、プリモピアットはレモンのリゾット。
これ、わたしが一時スゴクはまった料理で、生クリームを使ったレモンのタリアテッレと週に1回は作ってたものなのですが(四国のサロン山上という方が作られる素晴らしいレモンを発見したため)、すっかり忘れちゃってました。
久しぶりに思い出して作ってみて、やっぱりスゴク美味しい、と自画自賛。
当初の予定ではグリーンアスパラガスのリゾットを作るはずだったんですが、奥様がグリーンアスパラを買うのを忘れちゃった!しかも昨日は5月1日で休日=お店は全部お休みですのでね、で、急遽メニュー変更、が功を奏しました。
このリゾットバターをたっぷり使うので、その場面を見ちゃったご主人は少し「引き気味」でしたが、食べてみるとレモンの風味でサッパリが気に入られたようで良かった、良かった。
メインは地鶏でカチャトーラ。おたずねしてませんけど、多分新婚に近いお二人の買ったばかりのストウブの鍋を使用。
白ワインを少々使いますが、厚手のストウブ鍋のメリットをフルに生かして、一切水を加えないで煮込みました。それなりに煮汁もたっぷりあるのですが、全部トマトとマッシュルームから出たものです。
お料理好きのご主人はこの鍋で羊の煮込みを作ったところ水分が多くなっちゃったとのことで、この鍋の使い方のコツを勉強した見たいで、これまた良かった。
メニューの変更でリゾットと見た目が似てるのがザンネンなデザートは、クスクス、ヨーグルト、とフルーツの組み合わせでシンプルに。
実はこちらにも夏の間クスクスを作って頂こうと内心計画中=で、まずクスクスの扱いに慣れて頂くこともありました。
上に飾ったのは、わたくしの「お土産」のビスコッティ。お気に召したとのことで、次回の教室では作ることにいたしましょう。
お休みの午前中、ご夫婦で料理して、普段と少し違ったランチを楽しむ。こんな料理教室もなかなか楽しいですよ。
お申し込みはこちらにメールを下さいませ
noashiodaparistokyo@yahoo.co.jp
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 思い出のシエナ風 ペンネかニョッキで(2014.10.01)
- ティラミス 生玉子を使用します(2014.09.30)
- 我が家のポトフ 地味ですが…(2014.09.27)
- リンゴのお菓子のお初はコレ(2014.09.26)
- 香菜と春菊、中華街で買いました(2014.09.25)
コメント