パンデピス 友人のお土産をさがして歩き回りました
なんだか写真だとシンプルなパウンドケーキみたいですが、これは「パンデピス」、蜂蜜た~っぷり、そしてスパイスの効いた焼き菓子です。
そのままおやつに、そして甘いものと相性の良い(ワインでも甘口のソーテルヌを合わせるでしょ)フォアグラと一緒に食べたりします。
最近の食べ物は何でもライト志向、でこのパンデピスもふわっとした軽いものが主流なのですが、この写真にあるのは昔風のどっしりと重たいもの。ふんわりタイプは簡単に買えるのですが、この「昔風」を見つけるのには結構タイヘンでした。
わたしの仲良しへのお土産にするためなの。同い年の友人ですが、昔パリに留学したこともあり、大のオイシイ物好き(料理も上手)、そのかわり、リクエストも厳しいのです。
同い年と言っても「アネゴ」タイプで、いつもあれこれと世話になっているし、何とか喜ばせたい!というわけで、ずっと昔風パンデピスを探していたの。去年は、ノルマンディの田舎にある町の一つ星レストランのスペシャリティを届けましたが…。
左の小さめのは彼女が日本の雑誌のパリ特集で見つけたというので、そこまで買いに行ったもの(けっこう遠かった)、そして、右は別の用事で普段だったら絶対出かけない場所(下町)で発見。
お店のおじさんに味見させてもらいましたが、多分これが「一番」
再来週に東京に戻る予定で、喜ぶ友人の顔を見るのが楽しみ。とはいえ、限られた荷物ですから、どちらかを選んでもらわないとねえ~。
さて、彼女の「ご注文はどっち???」
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 思い出のシエナ風 ペンネかニョッキで(2014.10.01)
- ティラミス 生玉子を使用します(2014.09.30)
- 我が家のポトフ 地味ですが…(2014.09.27)
- リンゴのお菓子のお初はコレ(2014.09.26)
- 香菜と春菊、中華街で買いました(2014.09.25)
コメント